先日、2本の海外ドラマをご紹介しましたがその続きでどうしてもお伝えしておきたい海外ドラマ3本を記事にしたいと思います。海外ドラマってなんでこんなに面白いんやろう~。
▼前回の海外ドラマ記事はこちら。
知らないと損する海外ドラマ~その1~ - 好きなものに囲まれて暮らす。
コールドケース
ジャンル:サスペンス
吉田羊さん主演で日本版としてドラマ化されましたよね(観てないけど)。本家はアメリカのドラマです。舞台はフィラデルフィア。主要人物たちがいつもコートを着ているのでシーズンは冬で統一されているっぽい。

- ジャンル: CD・DVD・楽器 > DVD > TVドラマ > 海外 > サスペンス・ミステリー
- ショップ: 楽天SHOWTIME
- 価格: 216円
ストーリー
過去の未解決事件を捜査する部署で働く刑事たちが主人公。刑事たちにもそれぞれ人生のドラマがあり、シリーズを通して刑事事件と平行に物語が進んでいく。事件はかなり過去のものもあれば最近のものもあり。毎回、事件が起きるところから始まるが、その最初の場面と犯人が捕まる最後に当時流行した音楽を流すあたりがアメリカっぽくてオシャレ。終始シリアスなドラマ。主人公のリリー刑事のヘアスタイルにもご注目!アメリカでは話題になったそうですよ。
CSI:マイアミ
ジャンル:サスペンス
CSIシリーズは「科学捜査班」が有名だが、今回ご紹介する「CSI:マイアミ」や「CSI:ニューヨーク」は「科学捜査班」のスピンオフとして作られたそうです。※ちなみに「CSI:ニューヨーク」は観たり観なかったりだったので触れません。あしからず。
ストーリー
フロリダ州のマイアミが舞台。CSIとは「鑑識」のことだが、日本の「鑑識」とは違い、刑事の仕事も兼ねている。最先端の「鑑識」技術が使われているのか、毎回驚くようなことばかり。先ほどの「コールドケース」と同じように主要人物それぞれのストーリーもシリーズ全編を通して観てほしいと思います。主人公のホレイショが現場に向かう時に乗っているハマーがカッコよい。マイアミだから似合う車。
ミディアム~霊能捜査官アリソン・デュボア~
ジャンル:サスペンス
検事局に勤めている主婦のアリソン・デュボアが持つ特殊な力で難解な事件を解決していく。
ミディアム ~霊能捜査官アリソン・デュボア~ フルシーズンセット<トク選BOX> | ||||
|
ストーリー
実在する事件の夢で目覚めるアリソン。事件のワンシーンであるその夢をヒントに事件の解決へ導いていく。オカルトが苦手な方にはあまりお勧めできません。オカルト好きの私でも一人で観るのが怖いときもありました(;^_^A。ただアリソンの周りにいる家族や仲間が本当にステキで癒されます(とくにアリソンの旦那様がステキ!)
海外ドラマにはまると、日本のドラマが物足りなくなります(スケールが違いすぎるっ)。以前、「ダウンタウンなう」のはしご酒で小栗旬さんがゲストだった時に小栗さんが「日本のドラマが面白くない」(やってはいけないことが多すぎる)と話していたのも海外ドラマを観ているとなんとなくわかる気がします。日本でも海外に負けないくらいのドラマ、あわよくばシリーズ化できるくらいのものを作ってほしいと切に願います。